蒲田駅西口から徒歩2分、ビル1棟丸ごとの居酒屋、「鳥万」がある。
少人数の客に対応した1階は、6時ごろにはすぐに満席になるので、団体客、1階に漏れた客は2階、3階、4階と座敷へ通されるシステムになっている。1歩店内に入るとオヤジたちの熱気、喧騒に背中を押されるように「さあ飲むぞ!」という気合がみなぎるのだ。
ここはとにかく思いつくメニューがすべて揃っていて、その定番数約 120 品。毎日の仕入れで変わるメニュー 30 品を加えると、 150 種類にも及ぶのだ。それも 280 円から 350 円程度のつまみ類が主流で、懐の寂しい呑み助には実にありがたい。
また、サワーやホッピー、ロックなどを注文すると、その焼酎の量が半端じゃない。恐らく一般店のトリプルサイズで、ダブルを頼んだら、酎ハイグラス目一杯の焼酎に度肝を抜かされる(パートのお姉さんの手加減もあるが……)。ウイスキーも同様で、たぶんこれだけで、1日のアルコール摂取量を満たしてくれるのではないか。
客層はパチンコ、競艇帰りのギャンブラー、ちょいと後姿の寂しいサラリーマン、近隣のご隠居が目立つオヤジ天国である。
日に 400 人が来店する「鳥万」の魅力は、前述の理由以外に、飲み始めると妙に腰が落ち着く和み感だろう。たぶん、この店に集うザワザワとした客の人いきれ、1日の仕事を労う笑顔など、客同士が自然に同調する空気にホっとさせられるのだ。
猥雑な蒲田にあるべくして存在する迫力の居酒屋「鳥万」。小洒落た飲み屋に馴染めない輩にはもってこいの店だ。
![]() |
![]() |
---|---|
「煮込み」(手前)は 280 円、「唐あげ」(奥)は 350 円と驚きの安さ。ボリュームも申し分なし。 2000 円あれば存分に飲み食いできる。 | 並々と酎ハイグラスを満たす焼酎の量は圧巻。「ホッピーセット」は 350 円で楽しめる。「少なめで」と頼めば減らしてくれるので、酒に自信のない方は無理せず飲むべし。 |
![]() |
![]() |
きつめの塩が酒飲みにはたまらない「鮭ハラス」( \280 )。2人でつまんでも充分な量がある。 | 2代目店長として店を切り盛りする奥山氏。その若々しい風貌からバイトの店員に間違われることもあると苦笑い。 |
![]() |
|
平日でも夕方6時には満員御礼。誰もが1日の疲れを心地よく味わい、楽しんでいる様子。だからこそ居心地がいいのだろう。 |