数々の人気店を生み出した店主が出迎える
粋なブラッセリー
主人の松田風馬氏は、新宿の屋台のショットバーを皮切りに、虎ノ門、神谷町でOLたちに絶大な人気を博した、
パスタ専門の弁当屋を営んでいた人物だ。その後、新宿御苑、国立、立川で洋風レストランバーを経て、現在中野に
根を下ろした。
彼のこしらえる様々な料理は、一見シンプルながら、独特なスパイスの使い方、絶妙な塩加減で、
普通の食材を見事な逸品に変貌させてしまうのだ。酒のつまみの自家製のピクルス、オイルサーディンなど、どれをとっても
隙がなく、何をいただいても納得の美味しさ。元々打楽器のミュージシャンでもある彼は、客の世代に合わせてシックリくる
BGMもチョイスしてくれるだろう。
 |
 |
「自家製いわしのサーディン つぶマスタード」(\800)と「ヴァイエンシュテファン クリスタルヴァイス」(500ml・\1400)。
香り高く、スッキリとした味わいのビールだ。
|
日本では珍しいビールの数々。松田氏が選び抜いた逸品が揃っている。 |

: DATA :
【Brasseries 風馬】
住所:東京都中野区中野5-55-17・2F
JR・東京メトロ東西線中野駅北口より徒歩5分
電話:03-3387-7313
営業時間:17:00〜24:30(L.O24:00)
定休日:不定休(要問合)
席数:15席
★シチュエーションPOINT
「気になるあの子と気負わずに愉しむ」

ラーメン好きに密かな人気
濃い口で旨味の効いたスープと縮れ平麺
中野はラーメンの激戦区といっても過言じゃない。その中でもラーメン好きに、密かに人気を博しているのが「菜華」である。
土地柄、飲みの後の1杯という輩が多く、そんな向きにはサッパリとした「支那そば」がいい。お勧めは「しょうゆらーめん」。
ちょいと濃い口で旨味のバシっと効いたスープは、縮れの平麺によく絡みつく、その合間に柔らかく口の中でほぐれる黒豚の焼豚を1口、
うーんたまらない。揚げネギの微かな風味、仄かな柚子の香りも乙である。いまどきの奇をてらったラーメンとは一線を画したシンプルな
絵姿だけど、これが何気なく美味しいのだ。
 |
 |
店主の村野氏。キビキビと働く姿が気持ちいい。
|
縮れ平麺にスープがよく絡む「しょうゆらーめん」(\600)。 |

: DATA :
【菜華】
住所: 東京都中野区中野 5-55-3
JR ・東京メトロ東西線中野駅北口より徒歩5分 電話: 03-3389-2561
営業時間:11:30〜23:30
定休日:無休
席数:10席
★シチュエーションPOINT
「小腹がへったら…
さくっと食べてエネルギー補充!」