日本のふくもの
Japanese Fukumono
Fukumono Zukan-015 ビードロ Bidoro
彩り豊かな美しさで心も弾むガラス細工

ガラスの弾性を利用した玩具です。
息を吹き込むと、「ぺこん」という音が厄を払うとされ、旧正月に吹く風習もあるそうですよ。
とってもカラフルで、いろんなデザインがあります。
耳だけではなく、目も楽しませてくれます。
(イラスト/上大岡トメ 「日本のふくもの図鑑」より)
txt by Tome
Bidoro
Nagasaki prefecture
They are made from glass.
When you blow into them , they make a clunking sound, almost like cutlery being knocked together.
In Japanese it sounds like, “pekkon,pekkon ” .
There are many kinds of designs and colors, and they are extremely attractive to look at.
(The illustration was drawn by Tome Kamioooka )
鎖国時代にポルトガルから伝えられたガラス工芸品。
音が出るこのタイプは「ぽっぺん」とも呼ばれています。